こんにちは車検のコバックR50伊勢崎店 岡部です(*^_^*)
最近やっと涼しくなってきました(日中はまだ暑いですが・・・)
風邪が流行ってきてるみたいなので、みなさんもお気をつけ下さい(゜o゜)
それでは今回はATF・CVTFについての豆知識をがんばりたいと思います。
ATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)の略で1速→2速などのシフトチェンジを
自動で行う変速装置の専用オイルの事なんです(゜o゜)
役割的には・・・動力伝達、油圧作動、潤滑・冷却などの作用があります。
おのおの役割を説明すると長くなるので今回は省略させていただきますm(__)m
よく「交換必要なの?」とご質問頂くんですがATFもエンジンオイルと同様
定期的な交換が必要なんですね~(*^^)v
「交換しないとどーなるの?」の質問が・・・当然気になりますよね(*_*)
ATFを交換しないでそのまま走行をしつづけると・・・・・
動力伝達がスムーズにいかなくなり「燃費低下・加速の低下」
油圧作動が悪化して「変速時のショック」がおきたり
最悪「変速しなくなる」とゆう不具合を発生させてしまいます。
当店では2万kmでの定期交換を推奨させて頂いてます(*^_^*)
ちなみになんですが、無交換5万km以上の場合はまず点検をして状態によっては
交換が出来ない(すると逆に不具合発生の可能性大)場合もありますのでご了承下さい。
今回は簡単に説明させていただきました(+o+)
もしご質問等ありましたらお気軽にお問合せ下さい(●^o^●)
ちょと長くなりましたのでCVTFは次回とゆ~ことで(^_^.)
それでわここまでご覧いただきましてありがとうございました(#^.^#)
車検のコバックR50伊勢崎店 岡部でした(^_^)/~
================================================================
群馬県 伊勢崎市 みどり市 桐生市の車検の事なら車検のコバックR50伊勢崎店まで(#^.^#)
〒379-2201 群馬県伊勢崎市間野谷町1066
TEL: 0270-62-2185
車検のコバック R50伊勢崎店
================================================================
コメント & トラックバック